-
復活が与えたもの 2024年イースター
イースターおめでとうございます。今日のイースター召天者記念礼拝では、教会員に加えて、ご遺族の方、天授ヶ岡幼稚園の先生、職員の方々とご一緒に礼拝をおささげします。この日曜日の朝、イエス様はよみがえられました!園でマリアに現れ、夕方には弟子... -
イエスはよみがえられた 2023年イースター
今日はイースター礼拝です。イエス様が復活されたことを喜び祝います。イエス様の復活は、イエス様が復活された、ということだけではなく、私たちも復活することのしるしです。天授ヶ岡教会では、天に召された方々のお写真を並べてイースター召天者記念礼... -
驚きの復活 2022年イースター
イースターおめでとうございます。 日曜日はイエス様がよみがえられた日。4月17日(日)の礼拝はマルコの福音書16.1-8から「驚きの復活」と題してメッセージです。 イエス様のお墓に向かう女性たち 安息日が終わってマグダラのマリア、ヤコブの母マリ... -
復活の朝を望み見て 2021年イースター
私が天授ヶ岡教会に来てから、イースター召天者記念礼拝において、誰もが永遠に生きることを望んでいること、肉体が死んだら天国かよみに行くこと、よみに降ったご先祖様の思いなど、聖書からお話ししてきました。そして昨年は「復活した私たちはどのように... -
復活の準備はできていますか 2020年
『あなたの終りには、どうするつもりか』という問いが聖書にあります。私たちは生きている間、将来に向けていろいろと準備し、安心を得ようとします。しかし私たちの死について、また死の先についてはどうでしょうか。最近「終活」という言葉を耳にするよう... -
ご先祖様の思い 2019年イースター
「死んだらどこへ行くの?」と質問されたらどう答えますか?医学や脳科学の進歩と共に臨死体験が注目され研究が行われています。しかし蘇生することなく死んだ人の証言は聞けませんし、その先の検証はできません。では聖書はどう語っているか?死んだ人の生... -
復活の主と共に歩く 2018年イースター
クリスマスはキリストの誕生を祝う日として多くの人が知り、キリストの誕生を認めています。最近イースターもキリストの復活祭として多くの人が知るようになりましたが、キリストの復活は認められているでしょうか?私たちにとって、クリスマスをいくら盛... -
永遠のいのちを得る喜び 2017年イースター
私たちは「永遠の」という言葉を使ってやみません。永遠の友情、誓い、愛、いのち…。どれも印象の良い言葉が続きます。しかし実際はどうでしょう。長続きしないことがありはしないでしょうか。しかしそれでも私たちが「永遠の」という言葉を使ってやまないのは...
1